2鉢セット 荒城の月(こうじょうのつき)と国宝冠(こくほうかん)


2鉢セット 荒城の月(こうじょうのつき)と国宝冠(こくほうかん)

2鉢セット 荒城の月(こうじょうのつき)と国宝冠(こくほうかん)  (HP668HP667)

販売価格(税込)
¥27,000
在庫状態 : 在庫有り

2鉢セット

荒城の月(こうじょうのつき)と国宝冠(こくほうかん)

定価  2鉢  27,000円
↓↓↓↓↓↓↓

本日限定 2鉢で13,000税込・送料無料)

 

荒城の月(こうじょうのつき)紺覆輪・柄花 高知県産 3本立 HP668

   荒城の月は、高知県産の紺覆輪で花も黄色紺覆輪の大きなベタ舌系です。花軸の伸びが良く、花間をとるバランスの良い花です。展示会でも良く金賞を獲る品種で、葉芸品ながら作り易い所も魅力です。新芽は紺覆輪で上がり、後にも残りますので花がない時期でも楽しめます。

   3本立の成木で新芽もきれいに伸びていて、花も近い将来咲かせてくれそうです。葉も花も柄花で楽しめる人気品種ですので、じっくり作ってください

1-新木 3枚 30㎝、34㎝、23㎝
2-親木 4枚 32㎝、50㎝、54㎝、44㎝
3-親木 4枚   42㎝、49㎝、48㎝、32㎝

国宝冠(こくほうかん)更紗柄花 高知県産 4本立 HP480

   国宝冠は、青更紗に白覆輪とピンク覆輪を同時にかける大変珍しい花です。葉にも白覆輪縞が入ります。緑が濃く、柄が雪白でコントラストが大変良い柄物です。展示会でも人気が高く良く金賞を獲得してきました。まだまだ数の少ない品種です。

 2本立の小木です。新木も綺麗にのびていますが、根が少し短いのでここからじっくり作って下さい。花が咲くと綺麗柄花が楽しめ、花のない時期でも白覆輪のきれいな葉を楽しむことができますのでおすすめです!

1-新木   2枚   17㎝、20㎝
2-親木   2枚   12㎝、14㎝

 

※葉に付着している白や黄は予防の為に散布した殺菌剤の跡です。潅水するうちに消えますのでご安心ください。

※ホームページ上のすべての画像の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止致します。


※画像をクリックすると、拡大イメージがご覧いただけます。